スタッフブログ
Blog

【ウワサを検証】留学エージェントを利用すると留学費用が高くなる?!の真相

こんにちは、オーストラリア•キャリアセンター(ACC)のMikaです。
当ウェブサイトをご覧いただき、ありがとうございます。

悩む人

留学エージェントを通すと費用が高くなる、と聞いて学校に直接申込もうとしたら学校からエージェントの利用を薦められて困っています。どうしたらいいですか?

今日はこんなお悩みにお答えします。

本記事はこんな方におすすめ

  • オーストラリア留学に興味がある
  • 留学エージェントを使うと費用が高くなると聞いて心配している
  • 留学費用をできるだけ抑えたいので、自分で全て続きをしようと考えている

本記事の信頼性

3年半の留学について赤裸々に語っている留学体験談は、おかげさまでたくさんの皆さんから共感をいただいています。

ACC Mika

日本国内と留学先現地をあわせると、まさに星の数ほどあると言える留学エージェント
その特徴も様々ですが、「留学エージェントを利用すると費用が高くなる」と耳にすることも多いです。

そこで今回は留学エージェントを通すことで本当に留学費用が高くなることがあるのか?徹底的に検証していきたいと思います。

留学エージェントには「無料」エージェントと「有料エージェント」がある

上記で触れた通り、留学エージェント=お金がかかる、というイメージがある方も多いと思いますが、エージェントの中には大きく

  • 留学予定の方からサポート費用をいただくエージェント=有料エージェント
  • 学校の手続き申請代行を無料で行うエージェント=無料エージェント

の2つのタイプがあります。

ちなみにACCは後者の無料エージェントに当たります。

ACC Mika

有料エージェントの場合、どのくらいのサポート費用が上乗せされるの?

有料エージェントを利用する場合のサポート費用はエージェントによって違いがあるものの、5〜20万円くらいのところが多いようです。

留学エージェントのメインの仕事とも言える、学校へのお申し込み手続き代行以外に、例えば下記のような付加サービスを提供することで、留学される方からサポート費用をいただいて、エージェントの運営費用としています。

  • 留学エージェントへ学校の授業料を支払うことで、海外送金の代行•手配をしてくれる
  • 留学出発前の英会話レッスン
  • 学生、ワーキングホリデー、観光ビザの申請代行
  • ワーホリ向けのファームジョブやオーペア•デミペアの斡旋 など

無料エージェントの仕組み

悩む人

有料エージェントがいる中、無料エージェントはどうやって運営が成り立つのでしょうか?

無料だったら、会社としてどこから利益を出しているのか不思議ですよね。下記で図解しながら説明させていただきますね!

ACC Mika

上図のように、ACCのような無料エージェントは生徒さんを学校へ紹介することで受け取ることができる紹介料(コミッション)をエージェントの運営費としています。

例えばACCであれば、基本的に会社のマーケティングや広告等も自社内で行うことによってコストカットを実現しているので、有料エージェントのように留学予定の方から別途費用をいただなくても運営ができる仕組みになっています。

また学校への授業料も、学校に直接お支払いをしていただく形を取ることで、万が一ACCが倒産、という事態になっても問題なく学校へ通っていただくことができます。(経営は安定してますので、ご安心くださいね。笑)

無料エージェントと有料エージェントでサポート内容に違いはあるの?

無料、有料だけにとどまらず、各エージェントは他社との違いを打ち出すために様々な付加サービスを用意していますが、正直なところ「有料だから」無料エージェントより良いサービスを提供している、とは限りません。

これは留学をされる方の求めるニーズにもよりますが、有料サービスの中には他の人には必要であっても、あなたにとっては不要なものもあります。

私たちACCは無料エージェントですが、有料エージェントから切り替えてACCを利用したい、とお問い合わせをいただくこともたくさんあります。

ACCがどんなサポートをご用意させていただいているかは下記で確認できますので、良ければ参考にしてみてくださいね。

関連記事
現地サポート

ACCは留学先のパースに本社を構えるからこそ、留学がスタートしてからも、留学経験者がずーっとサポートします! 「自分たちが留学していた時にこんなサポート欲しかった!」をコンセプトに、どこにも負けない充実した現地サポートをご用意しています。

留学エージェントを利用することで、費用が高くなることはあるのか?

結論から申し上げると、仮に生徒さんが学校へ直接お申し込みをしても、エージェントを通して申し込みをしても、生徒さんが学校へ支払う授業料は変わりません。むしろエージェントを通すことでキャンペーンが適用となり、授業料が安くなることもあります。

学校としては、膨大な数の生徒さんのカウンセリングやお申込みに関する諸手続きを全て行うのは至難の業であり、エージェントがそこをサポートしてくれることで助かる部分が多々あります。

また、より多くの国籍の人に入学してもらうために、留学エージェントに対して学生さんを紹介してくれたら成果報酬(コミッション)支払うことで、学校内で多国籍なスタッフを雇う人件費のリスクを回避できるようになります。

悩む人

直接申込んでもエージェントを通しても支払う金額が変わらないのであれば、エージェントを使った方がプラスαのサービスを受けることができますね。

しかし、サポートを依頼するエージェントが有料エージェントだった場合は、別途サポート費用が発生するため、その分を合計すると結果的に全体の費用が高くなる、ということがあります。

全てのエージェントが無料でサポートしてくれるわけではないので、サポート費用がかかるかどうかは事前に確認してみてくださいね。

ACC Mika

過度な割引をする留学エージェントにはご注意を!

上記で触れた通り、留学エージェントを利用することで、キャンペーンが適用されて学費を抑えられることがあります。

このキャンペーンというのは、基本的に学校側から打ち出されるもの、または学校とエージェントがタッグを組んで特別に期間限定で実施するものがあります。

これら以外の方法で学校に関わる費用を値引きすることは禁止されているのですが、中にはそれを堂々と破ってさらに割引をするエージェントもあります。

生徒さんからすれば一見メリットがあるようにも感じられるかもしれませんが、留学エージェントとしてのルールを守っていないことが学校側に知れた時点でエージェント契約が終了となり、その瞬間からエージェントからのサポートを受けられない、となることもあります。

貴重な時間とお金を使う留学だからこそ、ご自身の留学に悪影響が出ないように、値段だけではない面で自分に合いそうな留学エージェントを選んでくださいね。

ACC Mika

賢く留学エージェントを活用して、留学費用を抑えつつ、安心して留学できる準備を進めよう!

今回は、留学エージェントを利用することで、費用が高くなることがあるのか、解説しました。

最近はSNSも発達して、現地エージェントも見つけやすくなっている時代。
最終的に人と人なので、費用も大事ですが、自分に合ったエージェントかどうか、直接会ったり、LINEやZoomなどのビデオ通話で話してお任せするところを決める事をおすすめします。

留学エージェントの選び方がわからない、という方は、下記の記事も参考にしてみてくださいね。

関連記事
オーストラリア留学経験者が考察する、留学エージェントの選び方

星の数ほどある留学エージェントから、どうやってサポートを任せるエージェントを選べば良い?オーストラリア留学経験者で、これまで複数のエージェントを利用した経験を踏まえて、留学エージェントの選び方、コツをご紹介します。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

この記事を書いた人

Mika

オーストラリア、パースで20代後半から英語力•スキルを身につけるための留学を敢行。留学で得た経験を活かして、ACCのキャリアコンサルタント、グラフィック&ウェブデザイナーとして活躍中。愛犬とパースの自然、飾らないライフスタイルが大好き。

ACCのスタッフは全員オーストラリア長期留学経験者

大好評!ACCスタッフのオーストラリア留学体験を赤裸々に語ったブログスタイルの体験談もぜひチェックしてみてくださいね!