こんにちは、オーストラリア•キャリアセンター(ACC)のMikaです。
当ウェブサイトをご覧いただき、ありがとうございます。
オーストラリアで、英語だけでなく何かスキルや資格を身につけたいと思っています。オーストラリアではTAFEが人気と聞きましたが、どんなところがオススメですか?
今日はこんな疑問にお答えします。
本記事はこんな方におすすめ
- オーストラリアで英語+αで、スキルや資格を身につけたい
- 調理師、マッサージセラピスト、自動車整備士、デザイナーなど、手に職系の仕事に興味がある
- 何か新しいことにチャレンジしたいが、やりたいことがまだ具体的には決まっていない
- TAFEについて詳しく知りたい
本記事の信頼性
3年半の留学について赤裸々に語っている留学体験談は、おかげさまでたくさんの皆さんから共感をいただいています。
何を勉強するかによって留学のスタイルは変わってきます。
英語を学びたいのであれば語学留学、スキルや資格を身に付けたい、永住も視野に入れて勉強したい、ということであれば専門学校、大学・大学院留学などが考えられます。
私は英語力をアップさせた上で、何か仕事に役立つスキルを身に付けたい!と思って色々と調べた結果、専門学校留学を決意しました。
オーストラリアには公立・私立様々な専門学校がたくさんありますが、私はその中でTAFE(テーフ)と呼ばれる、オーストラリアの州立専門学校で勉強をしました。
英語の勉強もTAFE付属の英語コースに通いましたので、私の留学はまさにTAFE留学!と言えるものでした。
そんなTAFE卒業生だからこそ実感している、TAFEで勉強して本当に良かった!というポイントを大きく3つに分けてご紹介します。
目次
そもそもTAFE(テーフ)とは?
先に少し触れた通り、TAFEはオーストラリアの州立専門学校。
州政府が管理•運営している専門学校で、職業訓練校的な役割も担っています。
州ごとの管理なので、パースのある西オーストラリア州のTAFEはTAFE WA、ニューサウスウェールズ州はTAFE NSW、と呼ばれています。
西オーストラリア州のTAFEについては、下記の記事で詳しく紹介していますので、良ければ参考にしてみてくださいね。
【オーストラリア留学】専門学校TAFEを徹底解剖!学べるコース、学費、入学条件など
オーストラリアの州立専門学校TAFE(テーフ)は地元の学生にも人気のある州立専門学校。TAFE卒業生が、そもそもTAFEとは、学費や入学条件、コース内容などTAFEの実態を徹底的にご紹介します。
TAFEで勉強して良かったこと3つ
私が実際にTAFEで勉強して良かった、と実感しているポイントを3つご紹介します。
①実践的な授業で、現場で使えるスキルが身に付いた
TAFEで勉強して良かった!と一番思ったことは、現場で使える実用的なスキルを身につけることができたことです。
先に触れた通り、TAFEは職業訓練校的な役割もあるため、先生の話をずっと聞いている、いわゆる「講義」的な授業よりも、自分で手を動かしてスキルにしていくスタイルが中心です。
もちろんコースによって勉強のスタイルは多少異なりますが、私が勉強したグラフィックデザインのコースはとにかく手を動かして、課題を作成していく中でスキルを身につけて行くことを重視した授業ばかりでした。
例えば、専門コース1年目のときは、ロゴやポスター、パンフレット制作、パッケージデザイン等を中心に勉強して、卒業制作でポートフォリオを作り、そのまま就職活動に活かせるカリキュラムになっていました。
その後のDiploma(ディプロマ)コースでは、コンペ形式のもの、本物のクライアントさんがいてその依頼を受けて制作するものなど、より実践的な授業スタイルが取り入れられていました。
ポイント
TAFEの講師の皆さんは実際にその分野でプロとして活躍していた人、現役で活躍している人ばかりなので、最新技術を身につけられることはもちろん、実際の仕事の様子や現場の生の声を聞ける、という点もすごく良かったです。コースによってはその道のプロを呼んでプレゼンやセミナーを聴講できる機会を設けていたり、ネットワークイベントを開催することもあります。
実はTAFEは地元のオーストラリア人の方も多く通う学校。大学の学位を持っている方でも、より実践的なスキルを身につけたいからという理由でTAFEに通い直す方もたくさんいます。
②良心的な授業料で勉強することができた
オーストラリア全土で毎年学校の授業料が上がっていますが、大学の半額の料金で先に述べたような実践的なスキルを身につける勉強ができるのは、TAFEで勉強する大きなメリットです。
私は英語の勉強もTAFE付属の英語コースで勉強しましたが、授業料は$300/週で、フルタイムの昼間コースの中では私立の語学学校と比べてもかなり安い方です。
ラッキーなことに、私は非常に良い先生に恵まれましたので、TAFEの英語コースでの勉強はとても楽しかったですし、その後の専門コース進学へ向けて、しっかりと準備ができたのが良かったです。
ちなみに最近では費用を抑えて勉強できる私立の専門学校も増えてきました!
また、このように大学の半額の料金で勉強できるだけでなく、TAFEはオーストラリア全土にあるため認知度が高く、企業側からの評判も良いので、就職活動に有利に働くこともあります。
③英語の勉強をしている時よりもさらに英語力がアップした
TAFEをはじめとする専門学校や大学・大学院は、英語"を"学ぶのではなく、英語"で"スキルや資格を身につける勉強をするという、語学学校の勉強とは全く異なるスタイルになります。
つまり、英語は他のことを学ぶためのツールであり、英語力がないと私が入学当時ぶつかったように、何もわからない、ついていけない、ということことにもなり得ます。
また、しっかりと英語力をアップさせていたとしても、その分野の専門用語がたくさん出てきて特に最初は理解するのが大変、という壁にぶつかる可能性もあります。
加えて、TAFEは地元の学生も多く通う学校ですから、勉強環境としては最高ですが、飛び交う英語が全く理解できない、と感じることがあるかもしれません。
なんだか大変そうで自分には難しい気がしてきました…
実は私も何度も「無理かも」と思いましたし、「全然大変じゃないし、大丈夫!」と手放しでは言えませんが、必死に授業についていこうと勉強した結果、英語力が総合的にアップしたことは事実です。
大変ではありますが、「英語がわからないとヤバイ」という緊急を要する状況にいた方が、結果的には英語力は格段に伸びます。
きっと留学を検討されている方は、留学後に「英語を使って仕事をしたい」「インターナショナルな環境でお仕事したい」と考えている方も多いと思いますが、その後の就職のことを考えると、英語力は高いことに越したことはありませんよね。
まとめ:TAFEはスキルを身に付けて、今後の就•転職に役立てたい!という方にオススメです
今回は私が実際にTAFEに通って感じた、TAFEで勉強して良かったことをご紹介しました。
私はキャリアコンサルタントとしてお仕事をしながら、グラフィック•ウェブデザイナーとしてもお仕事をさせていただいていますが、それはTAFEで勉強をして、スキルを身につけたからこそ今があります。
TAFEについてもっと詳しく知りたい、という方はぜひ下記の記事も参考にしてみてくださいね。
この記事がパース留学を検討されている皆さんの参考になれば嬉しいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!